fc2ブログ

2月書の友社 月例競書提出

ここ最近、書も心静めて?書くことが出来なくなり
暫らくの間教室を休む事にしました。

ただ・・出来るだけ古い会友報の条副を練習していこうと思っています。
9月の昇段試験までには再開の予定です。

   225IMG_4637-2.jpg

                  多分これを提出したと思います↑  

スポンサーサイト



1月書道・競書作品提出

1月の書道の競書作品です・・
今年からは行書、草書、漢字条副の三点にしました。
毎週あると他の事が忙しくて中々書かれないので楷書、臨書を休止
する事にしました。
それに、そろそろ意欲にも欠けてきつつあるし・・
かといって、高い月謝払って自分の意志でやってることだし・・

IMG_4438-1.jpg

これも、今週書いたものですが、先生が選ばれたのは先週選ばれて残った
書を提出しました (^^;)
どうも、書けば書くほどダメみたいです。
あぁ~

theme : こんなのどうでしょうか?
genre : 趣味・実用

11月々例競書提出

26日は書道教室『書の泉』で月例競書の提出日でした。
楷書、臨書は8月に☆が付いたので今月の競書で☆が付けば
1段昇段します。
今月号で10月の昇段試験の結果発表なのですが、結果が間に合いませんでした。

    1126IMG_3819-1.jpg
                                   ↑
               漢字 条副
               (暮雲千里乱呉峰 落葉微聞遠寺鐘)

             ↓                              
    1126IMG_3820-1.jpg
               楷書

    1126IMG_3821-1.jpg
               ↑行書

    1126IMG_3822-1.jpg
               草書(内含茂質)        ↑
                                 
    1126IMG_3823-1.jpg
               臨書(仰観宇宙)        ↑    

各書の矢印↑を提出しました。
来月から名前は雅号の『大雅』を使う予定です。

第115回全国書の友・昇段級試験作品選別

月例では段になると中々昇段が厳しく年2回ほどある昇段試験で頑張っています。
山が忙しく中々静かな気持ちで書が書けないのでどうなるかわかりません。

この書は月例競書の楷書で前回☆印をいただいたので2個☆が取れると
1段上がります。

930IMG_2933.jpg

930IMG_2931.jpg
                 臨書と楷書

930IMG_2932.jpg
                 草書と行書

930IMG_2930.jpg
                 条副漢字

この中の1枚を先生に選んでいただきましたがどれだったかはわかりません
それを8日に提出する予定です。
条副漢字は一字まずいところがあるそうなので書き直すかもしれません。

どれもこれも、お恥ずかしい限りです 

第57回書の友・全国書道展覧会

昨日から広島県立美術館で会の書道展が始まったので
今日見に行ってきました。

各種の賞は当然なかったので毎回、秀作品展示の
中から探すのが一苦労です。

     IMG_2601.jpg

こんな状態で展示されているのであんまり値打ちは
ありませんね~

     IMG_2599.jpg

今年のは中心がずれて良いとは思いません(^^:)
特別賞を取られた方のはやはり違いますね・・

     IMG_2618.jpg

こんな条副が書けるようになるのが目標です。
     IMG_2608.jpg

     IMG_2606.jpg
     書の教室の先生の作品

     IMG_2605.jpg
     条副のお手本を書かれる先生の作品

書はまだまだお手本を見て書いているので
自分の字ではありません(^^:)
早く自分の字が書きたいものです・・

2月月例競書提出

毎月のことですが・・
今週は山がなかったので書に専念できたはずが・・
枚数を書かないので先生も選ぶのが大変だと思います。

    IMG_2532-1.jpg
         楷書

       IMG_2535.jpg
         行書←何度やっても写真が横になって

    IMG_2534.jpg
         草書

    IMG_2533.jpg
         臨書
     IMG_2531.jpg
         条副漢字

それぞれの中から一枚をピックアップしていただき
雅印を押印して提出します。
どれを出したのかチェックしていません 

3月3日から8日まで広島県立美術館県民ギャラリーで
『第57回書の友全国書道展覧会』があり3年連続で
秀作になりました←うれしい
また、後日アップいたします。

11月書の友月例競書作品

毎月のことですが、29日に月例の提出がありました。
1月は特にいろいろ用事があって書に集中できず
前日やっと書き終えました。

       2009.1.29  1月競書用 002
       楷書

       2009.1.29  1月競書用 003
       行書

       2009.1.29  1月競書用 004
       草書

       2009.1.29  1月競書用 005
       宋・米ふつの臨書

       2009.1.29  1月競書用 001
       漢字条幅

五科目ですが、どれを出したか分りません
かたときに書くようではダメだと分っているのですが、
集中できません(^^;)←あぁ~ため息が出ます

書の友全国書道展覧会出品

今日は今年初めての書の教室がありました。
2日は書初めでしたが体調が悪く2枚だけ書いて終わり
5~6日で出品作品を書きました。

他の方はそれぞれ7~8枚位書かれていましたが
5枚書くのがヤットでした。
漢文は5枚やっとの思いで書いたのに先月ピックアップして
いただいたのが残りました

       2009.1.8  全国書道展覧会 001
       全部・・没

仮名・俳句は今年初めて挑戦してみました。
仮名は一切習っていないので大変でした
でも、書いてみると割りとすらすら書けて

       2009.1.8  全国書道展覧会 002
       左から2枚目を出品
      「今もよし、昔も恋し 老の春」

今日出品した作品が本部で審査されて「銅」 「銀」 「金」
「秀作」 「特別賞」とありますが 「秀作」以上であれば
展覧会に表装して展示されます。
結果待ちです・・・

初めての14文字条幅漢字

9月の昇段試験で1級から初段に昇段したのですが、
発表が11月の27日だったので折角書いた5文字
条幅漢字が出品できなかったので、頑張って初めて
14文字に挑戦しました。

3枚書いて12/4に1枚選んでもらって競書の提出を
しました。
残ったうちの2枚です。

       08.12.2 条幅漢字 008

難しいです・・でも、頑張れそうです(^^)
陽という字がこの2枚は間違っていました(^^:)
今月の課題は年明けの書道展の漢字条幅と
初めて和歌のひらがなに挑戦です・・
       

9月度昇段試験発表と11月々例作品

9月末に提出した昇段試験の結果が発表されました
楷書  1級 →1級
行書  初段 →初段
草書  初段 →弐段
臨書  1級 →初段 
漢字条幅 1級 →初段

残念ですが、楷書は苦手意識があるのか
昇段しませんでした
でも、一番嬉しいのは漢字条幅がやっと初段になりました。
今までは5文字でしたが、これからは14文字になります。
約2年かかりました・・

11月の月例は結果待ちだったので漢字条幅を
一生懸命書いたのですが、1級までの課題だったので
提出できませんでした。
頑張れば提出期限の12/5までに出せると思うのですが・・

       08.11.30  shonotomo 003
          臨書    草書   行書   楷書

       08.11.30  shonotomo 001
       提出予定だった漢字条幅←1級最後の作品?

チョッと又頑張ってみようという気持が湧いてきました(^^)
 
プロフィール

yamadaisuki

Author:yamadaisuki
山登り・山野草を育てること・・
そして古木・流木の造作・・
そして書道の様子を綴ります。
(書道は現在お休み中)
気軽にコメントして下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク