安佐北区 鎌倉寺山 610m
今日のアサトレは志和口の鎌倉寺山へ一人で行ってきました。
登山口が標高200mなので、標高差は400mです。
登山口に案内板がなかったので苦労しました。
地区のボーイスカウトのキャンプ場があってそこから
登ります・・スタート時間 12:06

いきなりの急坂でヘロヘロです
昨日の大雨で山道も川になってて苦労しました。
三合目でもう休憩を取りました

標高400mあたり・・

山頂らしきが見えてホッとしました。

分岐の十字路に着いたらあとはもう10分足らず
山頂手前の鎌倉寺跡は帰りにして

山頂に到着 13:20分←休憩を度々取った割には早かった
おむすびとラーメンで空腹を満たし下山

分岐の十字路から2~3分で権兵衛山
松ノ木にそう書いてあった

眺望は白木山が見えるはずだが・・ようわからん

登山口まで一気に下りる・・到着 14:45
←コースタイムより10分早い
山で見た花は・・

山椿
下山後に見た花・・なんかの蕾

野ブドウは勿論・・いただきま~す

何度も見たことのある花 笑




サルトリイバラの実はブドウのようです。

今日の山トレは2時間40分・・
まずまずの調子・・と言いたいけれど
体力が相当落ちているようだ
連休の風邪引きが原因だろうか?
いや・・キントレ不足だ
今週末はテント担いで九重連山・・
月末は南八ヶ岳が控えているのでガンバルど~
登山口が標高200mなので、標高差は400mです。
登山口に案内板がなかったので苦労しました。
地区のボーイスカウトのキャンプ場があってそこから
登ります・・スタート時間 12:06


いきなりの急坂でヘロヘロです

昨日の大雨で山道も川になってて苦労しました。
三合目でもう休憩を取りました


標高400mあたり・・

山頂らしきが見えてホッとしました。

分岐の十字路に着いたらあとはもう10分足らず
山頂手前の鎌倉寺跡は帰りにして

山頂に到着 13:20分←休憩を度々取った割には早かった
おむすびとラーメンで空腹を満たし下山


分岐の十字路から2~3分で権兵衛山
松ノ木にそう書いてあった

眺望は白木山が見えるはずだが・・ようわからん


登山口まで一気に下りる・・到着 14:45
←コースタイムより10分早い

山で見た花は・・

山椿
下山後に見た花・・なんかの蕾

野ブドウは勿論・・いただきま~す


何度も見たことのある花 笑




サルトリイバラの実はブドウのようです。

今日の山トレは2時間40分・・
まずまずの調子・・と言いたいけれど
体力が相当落ちているようだ

連休の風邪引きが原因だろうか?
いや・・キントレ不足だ
今週末はテント担いで九重連山・・
月末は南八ヶ岳が控えているのでガンバルど~
スポンサーサイト