こんなのが落ちていました
シュウメイギクとツルリンドウ
今日はbelleのお誕生日
台風のため変更して…
11日から九重へ行く予定を変更して岡山に行きました。
奥津の方にある「岡山県立森林公園」というところです。
まっさんの「ちゅうごく 山歩きvol2 」にも紹介されています。
山名は「きたけ峰」です。
森林公園とはいえ、アップダウンの結構きついよく整備されたハイキングコースです。
ブナ、ミズナラの自然がすばらしいところでした。
公園だからいろいろ禁止事項が…

コースは10km, 約5時間です。
管理センター(840m)…アセビ台…きたけ峰(1108m)…千軒平(1090m)…
もみじ平(1059m)…県境三叉路…すずのこ平(1080m)…奥ぶなの平…
ぶなの平園地…管理センター
マユミの実が沢山…


ヤツでの実の様な?でも、葉っぱが違います。
ケヤマウコギだそうです。

リンドウも咲いています。

リンドウ masae提供

マツムシソウ masae提供

チゴユリの実
ブナ、ミズナラの樹林帯を歩きます。木漏れ日の中は清々しい…


紅葉もチョッとだけ…
公園とはいえ、結構な登りがあります。
侮れん。

昼食をきたけ峰(1108m 最高峰)でとりました。
11日はn-yocchanのお誕生日
チョッと遡って、7月お誕生日のoliveちゃんも一緒に
を立ててお祝い


残りはまだまだ

千軒平(1090m)

もみじ平(1059m)を過ぎて

ブナ林の登りは続きます…

前が開けた峰です。
まだまだ
このあたりもずっとネマガリタケが両道に群生しています。

ブナ林の下りは気持いい
先頭は元気のいいn-yochanです。

すずのこ平(1080m)へ到着
奥ぶな平(980m)へ下ります。
ずっと下りです。

ブナ masae提供

黄葉のブナ masae提供
ぶなの平園地を通って管理センターへ到着
ベニマンサクも色づいています。

masae提供
ほぼ、5時間でぐるっと回りました。
駐車場には2~30台停めてあったのに3台になっていました。
いろいろなコースがあるのでどこかのコースに行ってるんでしょうね。
ぐるっと最長のコースは何組しか会いませんでした。
あ~歩いたぁ…
お勧めです。
さ~ぁ これから宿へ。
奥津温泉の・・・です。
ここは、カットして
奥津の方にある「岡山県立森林公園」というところです。
まっさんの「ちゅうごく 山歩きvol2 」にも紹介されています。
山名は「きたけ峰」です。
森林公園とはいえ、アップダウンの結構きついよく整備されたハイキングコースです。
ブナ、ミズナラの自然がすばらしいところでした。
公園だからいろいろ禁止事項が…

コースは10km, 約5時間です。
管理センター(840m)…アセビ台…きたけ峰(1108m)…千軒平(1090m)…
もみじ平(1059m)…県境三叉路…すずのこ平(1080m)…奥ぶなの平…
ぶなの平園地…管理センター
マユミの実が沢山…


ヤツでの実の様な?でも、葉っぱが違います。
ケヤマウコギだそうです。

リンドウも咲いています。

リンドウ masae提供

マツムシソウ masae提供

チゴユリの実
ブナ、ミズナラの樹林帯を歩きます。木漏れ日の中は清々しい…


紅葉もチョッとだけ…
公園とはいえ、結構な登りがあります。
侮れん。

昼食をきたけ峰(1108m 最高峰)でとりました。
11日はn-yocchanのお誕生日

チョッと遡って、7月お誕生日のoliveちゃんも一緒に




残りはまだまだ


千軒平(1090m)

もみじ平(1059m)を過ぎて


ブナ林の登りは続きます…

前が開けた峰です。
まだまだ
このあたりもずっとネマガリタケが両道に群生しています。

ブナ林の下りは気持いい

先頭は元気のいいn-yochanです。

すずのこ平(1080m)へ到着

奥ぶな平(980m)へ下ります。
ずっと下りです。

ブナ masae提供

黄葉のブナ masae提供
ぶなの平園地を通って管理センターへ到着

ベニマンサクも色づいています。

masae提供
ほぼ、5時間でぐるっと回りました。
駐車場には2~30台停めてあったのに3台になっていました。
いろいろなコースがあるのでどこかのコースに行ってるんでしょうね。
ぐるっと最長のコースは何組しか会いませんでした。
あ~歩いたぁ…
お勧めです。
さ~ぁ これから宿へ。
奥津温泉の・・・です。
ここは、カットして
ホトトギスの咲く頃となりました。
皆既月食
山フェスしょうばら2014inひろしま県民の森
先月の28日なんですが…
主催 庄原市観光協会・比婆の森
協力 広島登山研究所・県北キャンプ協会・パワーズ
登山イベント 家族向け展望園地ハイキング
初級者向け毛無山トレッキング
登山ガイド?をしてきました。
初級者向け毛無山トレッキングには先発組29名と後発組19名の参加者でした。
先発組の2番手(8名)をガイドしました。

先発組29名でストレッチ体操
若い参加者で20~40台の女性7人、男性1人をセンター前から出雲峠~ききょうが丘~
毛無山山頂~六の原を歩きました。


リンドウ
花や木の実の話をしようと思っていましたが、花は余りなかった…

ツチアケビ
ヤマボウシの実がたくさん生っていたのでチョッと採らせてもらい皆に
食べてもらいました。少し甘くて初めてで感動していました。

マツムシソウの群生
出雲峠で休憩
ききょうが丘で烏帽子山・御陵・立烏帽子・池の段を少し霞んでいましたが説明し
是非、秋の紅葉時期に再度歩いたらいいですよ…とお勧め。
毛無山山頂には後発組が既に昼食を取っていました。
後発組は逆コースです。

フェス以外にも沢山の登山者がいました。
お天気もよくトレッキング日よりでした。
下山は途中で立ち止まって花の写真をゆっくり撮らせてあげたり、樹木の説明なんか
してたので巻が入って35分くらいの休憩しか取れませんでした。
下山は御陵などを見ながらで皆喜んでいました。

下山したところで、みんなで「やったど~」…

スイーツ付きの参加者はセンターに食べ行かれ、その後は山ヨガプチ体操に
参加されていました。
4時頃からパワーズの山ファッションショーが始まりました。
ホームテレビのJ-ステーションのルポとかひろしま満点ママによく出ている井上恵津子さんが
司会でした。

見たことあるでしょう・・・



総勢9人のファッションショーでした。
『広島登山研究所ブログ』にはもっといいのがアップされています。
是非、ご覧を。
よっちゃんもDsc08212、Dsc08214に写っています。
探してみて~
主催 庄原市観光協会・比婆の森
協力 広島登山研究所・県北キャンプ協会・パワーズ
登山イベント 家族向け展望園地ハイキング
初級者向け毛無山トレッキング
登山ガイド?をしてきました。
初級者向け毛無山トレッキングには先発組29名と後発組19名の参加者でした。
先発組の2番手(8名)をガイドしました。

先発組29名でストレッチ体操
若い参加者で20~40台の女性7人、男性1人をセンター前から出雲峠~ききょうが丘~
毛無山山頂~六の原を歩きました。


リンドウ
花や木の実の話をしようと思っていましたが、花は余りなかった…

ツチアケビ
ヤマボウシの実がたくさん生っていたのでチョッと採らせてもらい皆に
食べてもらいました。少し甘くて初めてで感動していました。

マツムシソウの群生
出雲峠で休憩
ききょうが丘で烏帽子山・御陵・立烏帽子・池の段を少し霞んでいましたが説明し
是非、秋の紅葉時期に再度歩いたらいいですよ…とお勧め。
毛無山山頂には後発組が既に昼食を取っていました。
後発組は逆コースです。

フェス以外にも沢山の登山者がいました。
お天気もよくトレッキング日よりでした。
下山は途中で立ち止まって花の写真をゆっくり撮らせてあげたり、樹木の説明なんか
してたので巻が入って35分くらいの休憩しか取れませんでした。
下山は御陵などを見ながらで皆喜んでいました。

下山したところで、みんなで「やったど~」…

スイーツ付きの参加者はセンターに食べ行かれ、その後は山ヨガプチ体操に
参加されていました。
4時頃からパワーズの山ファッションショーが始まりました。
ホームテレビのJ-ステーションのルポとかひろしま満点ママによく出ている井上恵津子さんが
司会でした。

見たことあるでしょう・・・



総勢9人のファッションショーでした。
『広島登山研究所ブログ』にはもっといいのがアップされています。
是非、ご覧を。
よっちゃんもDsc08212、Dsc08214に写っています。
探してみて~