サギソウ連舞
我家に来てから3年目…
サギソウが舞っています。

10日前はまだ1輪しか咲いていませんでした。

3輪目から一気に咲き始めました。
これは、絶滅危惧種に指定されており、現在鉢に3~40株植えています。
6月の霧が谷湿原再生地の整備に行った時、刈尾茶屋のところで野菜などを
売っているところで、地元のオジサンにサギソウの育て方を教わりました。
1~2株づつ分けて植えたほうがいいそうでした。
来年は植え替え時期をよく調べて、分けようと思います。

黄色っぽいところが頭で口ばしのようです。→クリック・+でよくわかります。
このサギソウは信州から近所にいる同級生のお母さんが買って帰られて
増やしたのをいただきました。
改良種ではないので貴重です。
サギソウが舞っています。

10日前はまだ1輪しか咲いていませんでした。

3輪目から一気に咲き始めました。
これは、絶滅危惧種に指定されており、現在鉢に3~40株植えています。
6月の霧が谷湿原再生地の整備に行った時、刈尾茶屋のところで野菜などを
売っているところで、地元のオジサンにサギソウの育て方を教わりました。
1~2株づつ分けて植えたほうがいいそうでした。
来年は植え替え時期をよく調べて、分けようと思います。

黄色っぽいところが頭で口ばしのようです。→クリック・+でよくわかります。
このサギソウは信州から近所にいる同級生のお母さんが買って帰られて
増やしたのをいただきました。
改良種ではないので貴重です。
スポンサーサイト