花樹
大潰山の帰りに久しぶりで『花樹』へ
しに寄りました。
道端のランプも灯っていたので開いています。



ここをくぐって中へ・・・

をお願いすると新しく豆を挽いてドロップしてくれます。
外のならの木に巣箱が何個かありました。
数日前に巣箱から7羽のシジュウガラが巣立って行ったそうです。
巣箱の真ん丸い入口の直径は1.8cmΦでないといけないそうです。
絶滅危惧種のブッポウソウももっと大きな巣箱に来たそうなのですが、
警戒心が強くてマスターが双眼鏡で見てるのが分かってから来なくなったそうです。
1時間少々色んなお話をして・・・
餌箱にピーナッツを細かく砕いて入れたり、マーガリンを入れておくと
飛んできてよく食べるそうです。

途中、深入山にも花を探しに寄ってみました。
山焼きのあとの新緑がとても鮮やかで・・・

ありました。


ウッカリ中へ入ったので裾が真っ黒に
山焼きの炭が残ってるんですね・・

ウツボグサ
ノアザミがいっぱい咲いています。



南登山口から少し登ってみました。

ササユリを見つけました。
今日は思いがけなく沢山のササユリを撮る事ができ



少し離れたところに見つけました。

ホタルブクロ


マタタビ

梅雨の合間のお天気で出かけた芸北方面ですが良かった

belleちゃんは待ちくたびれたと思いますが・・

道端のランプも灯っていたので開いています。



ここをくぐって中へ・・・


外のならの木に巣箱が何個かありました。
数日前に巣箱から7羽のシジュウガラが巣立って行ったそうです。
巣箱の真ん丸い入口の直径は1.8cmΦでないといけないそうです。
絶滅危惧種のブッポウソウももっと大きな巣箱に来たそうなのですが、
警戒心が強くてマスターが双眼鏡で見てるのが分かってから来なくなったそうです。
1時間少々色んなお話をして・・・
餌箱にピーナッツを細かく砕いて入れたり、マーガリンを入れておくと
飛んできてよく食べるそうです。

途中、深入山にも花を探しに寄ってみました。
山焼きのあとの新緑がとても鮮やかで・・・

ありました。


ウッカリ中へ入ったので裾が真っ黒に

山焼きの炭が残ってるんですね・・

ウツボグサ
ノアザミがいっぱい咲いています。



南登山口から少し登ってみました。

ササユリを見つけました。
今日は思いがけなく沢山のササユリを撮る事ができ




少し離れたところに見つけました。

ホタルブクロ


マタタビ

梅雨の合間のお天気で出かけた芸北方面ですが良かった


belleちゃんは待ちくたびれたと思いますが・・
- 関連記事
-
- Belle Vue (2010/11/13)
- 花樹 (2010/06/24)
- 比婆山の続き・・ (2010/02/02)
スポンサーサイト