8月里山ハイキング講座(神ノ倉山)
もう随分前になりますが、里山ハイキング講座で安佐北区向原にある
神ノ倉山へ猛暑の中、歩いてきました。

標高は586.4mと低山ですが、山頂付近にはハングライダーの基地があって
この日は、風がなく日曜日にも拘らずハングライダーは飛んでいませんでした。
下見で見つけた「シラビソ」の実はまだ色があまり変わっていませんでした。
ワンポイントレッスンは「ストックの選び方、使い方」の他に「熱中症について」講義をしました。
受講生が随分少なくなりました
来月は「安芸の宮島・弥山」です。
神ノ倉山へ猛暑の中、歩いてきました。

標高は586.4mと低山ですが、山頂付近にはハングライダーの基地があって
この日は、風がなく日曜日にも拘らずハングライダーは飛んでいませんでした。
下見で見つけた「シラビソ」の実はまだ色があまり変わっていませんでした。
ワンポイントレッスンは「ストックの選び方、使い方」の他に「熱中症について」講義をしました。
受講生が随分少なくなりました

来月は「安芸の宮島・弥山」です。
- 関連記事
-
- 10月里山ハイキング講座 (2011/10/13)
- 8月里山ハイキング講座(神ノ倉山) (2011/08/22)
- 下見で神ノ倉山へ (2011/07/21)
スポンサーサイト