k支部交流会登山(9~11日)の一日目
もう1週間前のことになりますが、12日から大風邪を引いて
やっと、今日更新する気になりました。
第4回目の交流会ですが、3回目の参加になります。
ブロ友の『信ちゃん』が参加されるので参加しました。
9日は壇ノ浦SAからS副支部さんが出迎えに来れて、青の洞門~深耶麻渓~
夢の大吊橋を案内して下さいました。

今日の
は泉水オートキャンプ場です。
広大な森の中には露天風呂
などもある立派な施設です。
しかし…テントサイトに行く途中に
大きな犬小屋?のようなものがたくさん…

畳み2帖あるかないかの入口のないへんな小屋です。
人間は立てないほどの高さなんです。
後で聞くと3人用のただ寝るだけの小屋のようでした。
我々のテントの方が遥かに素晴らしい空間です。
食事は東屋の中で作ります。
炊事棟は東屋の裏にありました。

食担のiさんが調理してきたおでん
です。

今夜は交流会の前夜祭でk支部からは4名が来て下さいました。
(支部長、副支部長、事務局長と)


キャンプ道具が持ってこれるので炭火は暖かったです。

皆は露天風呂に入りに行ったけど、湯ざめが怖いのでやめて
夜中には
も降ってきました…
やっと、今日更新する気になりました。
第4回目の交流会ですが、3回目の参加になります。
ブロ友の『信ちゃん』が参加されるので参加しました。
9日は壇ノ浦SAからS副支部さんが出迎えに来れて、青の洞門~深耶麻渓~
夢の大吊橋を案内して下さいました。

今日の

広大な森の中には露天風呂

しかし…テントサイトに行く途中に

大きな犬小屋?のようなものがたくさん…

畳み2帖あるかないかの入口のないへんな小屋です。
人間は立てないほどの高さなんです。
後で聞くと3人用のただ寝るだけの小屋のようでした。
我々のテントの方が遥かに素晴らしい空間です。
食事は東屋の中で作ります。
炊事棟は東屋の裏にありました。

食担のiさんが調理してきたおでん


今夜は交流会の前夜祭でk支部からは4名が来て下さいました。
(支部長、副支部長、事務局長と)


キャンプ道具が持ってこれるので炭火は暖かったです。

皆は露天風呂に入りに行ったけど、湯ざめが怖いのでやめて

夜中には

- 関連記事
-
- さおりおり展 (2012/11/27)
- k支部交流会登山(9~11日)の一日目 (2012/11/17)
- 呼子の朝市 (2012/05/07)
スポンサーサイト